どうもひかるです。
私、ジムのイケメントレーナーに恋しちゃいました・・・!
という方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ですが結論からいいます。
悪いことはいいません。イケメントレーナーだけはやめときましょう。
恋しちゃう気持ちは非常にわかります。真摯に教えてくれるトレーナーさん、みんな輝いて見えるもの。
どこのジムにもかっこいいトレーナーは沢山いる。だからこそ惑わされてはなりません。
私は筋トレ歴5年ですが、いろんなパーソナルジムで様々なトレーナーを見てきました。
そんな私だから答えられる
- こんな時に恋に落ちちゃうポイント
- トレーナーを恋人にオススメしない理由
こちらを、独断と偏見も大いに含めわかりやすく伝えていきます。※あくまでエンタメとして捉えて楽しんでね。

パーソナルトレーナーは、やめときなはれや!!


【結論】イケメンパーソナルトレーナーと付き合ってはダメな理由


パーソナルトレーナーと付き合っては行けない理由を私の経験談も含めて早速お伝えしていきます。
この記事で、あなたの目を覚ます助けが出来たらと思います。
【理由1】自分の筋肉が一番だから


もしもパーソナルトレーナーと付き合ったとしても、多くの女性は落胆します。なぜなら
パーソナルトレーナーの多くは自身の筋肉のことしか考えていないから。
もうこれはしょうがないです。よっぽどトレーナーから恋した人じゃない限り、恋人の優先順位は筋肉の次になります。
そしてもちろん、普通の食事は出来ません。
カロリーやPFCバランスを常々意識しているので、残念ながらカルボナーラとかハンバーガーとか基本的に食べらません。



デートはもっぱら和食中心になるでしょう。
【理由2】女性慣れしているから


パーソナルトレーナーってどの方もコミュニケーション能力が高く、非常に紳士的ですよね。
様々な女性の体を理想の姿に導いてくれる凄腕トレーナー。
だからこそ、非常に女性慣れしています!(勘違い危険)
もちろん、全員が全員ではないです。非常に真面目に勤めている方もいます。
ですが、いろんなジムを巡った私だから言えますが、統計的にだいたいみんなチャラいです。(ソースは私)
ちなみに、バチェロレッテ2に登場したパーソナルトレーナーの中道理央也くんは、占い師から辛辣な言葉を言われていたのが印象的でした。


さすが占い師、見抜いている!(ちなみに、この時のリオン君はなにも悪いことしていません。少し気の毒)


【理由3】イケメントレーナーは基本的にナルシストだから。


理由その3はこちらです。
- パーソナルトレーナーはだいたいナルシストだから。
あ〜わかるわ〜!と思った方、あなたは正常です。
「筋トレする=かっこいい身体になりたい!」を極めた人がパーソナルトレーナーになるってことは、ナルシストな人が多くて当然なのです。(もちろん全員がそうじゃないよ!)
パーソナルトレーナーは美意識が高く、自分磨きもできている人が多い。だからこそ勝手に中身もイケメンに思っちゃうんですよね。



理想は理想のままが一番いいのよ・・・
【理由4】パーソナルトレーナーは夢を見させる職業だから
彼氏にはオススメしないもう1つの理由はこちらです。
- パーソナルトレーナーは夢を見させる職業だから。
パーソナルトレーナーは、あくまでお客さんの身体を理想の体に導くためのトレーナーですよね。
- お客様のなりたい身体にむけて、優しく導いてくれる
- くじけそうな時も二人三脚で応援
- コミュニケーション能力が高く、寄り添った意見をくれる。
もう、まさにトレーナーであることを除けば、夢を叶えてくれる理想の彼氏像なんです。
ペアで真摯に教えてくれる姿に「こんな人が彼氏になったら・・・」って想像しちゃう気持ち、非常にわかります。
ただ彼らはそこに恋愛感情とかはなく、毎日いろんなクライアントの要望を仕事としてこないしている、ということを肝に命じておきましょう。



勘違い危険。でもそれが恋。


パーソナルトレーナー=ディズニーランドと一緒な件


ここで、皆さん大好きなディズニーランドを思い浮かべてください。
ディズニーは夢を見せてくれる場所ですね。
- ミッキーが笑顔で手を振ってくれ
- アトラクションは楽しい上に、
- パレードでダンサーの踊りに魅了される。
夢と感動がある非日常的な空間が広がっています。
そうまさに、パーソナルトレーナーも基本的にディズニーランドと同じなんです。
パーソナルジムとは普通では出来ない非日常を味わうところ。
なので、お客さん気持ちよくトレーニングしてもらう為に、紳士的な姿しか基本的に見せることはしません。
ディズニーランドに住むことは出来ないのと同じように、パーソナルトレーナーと付き合うということは現実的ではないということです。



ミッキーの中に人間がいるのと同じだね!
【勘違いポイント】あなたが恋に落ちてしまう理由


それでは次に、恋に落ちてしまうポイントを解説していきます。
パーソナルトレーナーは基本的に距離が近い
パーソナルトレーナーって、基本距離が近いんですよね。
必要な時に補助をしてくれるんですけど、これって罠で、私みたいに独り身の人は少なからず勘違いします。
ペアでの指導だから、ギリギリきわどいところに補助が入ったりする。だからこそ基本こういう時は「無」に徹するのが一番。
ですが、人間そうは分かってても恋に落ちるもんは落ちます。(実際わたしは過去に1度恋に落ちた)



筋トレ目的が、いつのまにか恋愛目的に….(笑)
パーソナルトレーナーには基本的に恋に落ちやすい環境にある、ということを大前提に頭に入れておきましょう。
【まとめ】パーソナルトレーナーは目の保養程度にしておきましょう。


パーソナルトレーナーは非常に近い関係です。
仕事でヘトヘトに疲れた後に、カッコいい体のトレーナーから優しくされたら、そりゃ恋に落ちます。
その幻想に惑わされない為にも、私たち独身は身を引き締めてトレーニングに取り掛かるようにしましょう。
他にもこんな記事を書いているので、よかったら見てみてね!


それではまた次の記事で。


コメント