はい。ひかるです。
みなさん、バズったことはありますか?
おそらく、9割9分の人が「NO」というでしょう。
ちなみに、私もバズったことはありません。
なんなら、フォロワーも増えません。つらいです。
でも、毎日のようにタイムラインに流れてくる「バズりツイート」をみて思ったんです。
あ、これ、やり方次第では、収入アップできるぞ、、。と。
今日はそんな私が考える、
「バズる前にやるべきこと」
について伝えていけたらと思います。
いつかのバズりに備えて、みんなで一攫千金めざしていきましょう。
YouTubeアカウントを作っておく。
今やYouTubeは、一般の人でも手を出しやすい収入源です。
でもこれ、広告つけるまでに大きな壁があるんですよ。
それは大きく括ると
- 1000人登録者
- 総再生回数4000時間以上
はい。
まあ、他にも色々審査基準があるのですが、ひとまずはこの2つです。
無名の初心者にはまず大きすぎる壁です。
なんなら、私もその壁にぶちあたってます。助けてください。
なので、ある程度今のうちに動画を出しておいて、
バズったらすぐにYouTubeに誘導できるよう準備しておきましょう。
スポンサードサーチ
内容より、まずは数をこなせ
「Youtubeとかやったことないし、恥ずかしいわ」
と思う人も多いでしょう。
ぶっちゃけ、最初は動画がつまらなくてもいいんです。
内容がクソでもオッケーです。
作りながらステップアップすれば良いので。
とりあえず人を集める事が重要なので、バズった際にはガンガンアピールしていきましょう。
これだけでも、最初の1000人登録者は余裕で狙えるのではないでしょうか。
動画の内容は、自分の得意なジャンルで攻めていくのが強いと思います。
専門知識等があると、なお良いですね。
それを知りたい初心者や、中級者にむけて発信するのもかなりありです。
顔出ししないといけないの?
顔出し×、声出し×でも、ある程度稼げてる人は結構います。
自分がどこまでなら大丈夫なのか、
声だけなら、というなら声だけ。
全部隠したいから、棒読みちゃんに任せる、
文字打ちを頑張る、等でもかなりありだと思います。
ブログを始めておく
はい。次はこれです。
ブログといっても、視聴者が見て「面白い」と感じるものです。
いわゆる「他人が得する」テーマであらかじめ記事を書いておくのは大事です。
今まさに私がやってるのは、これのことですね。
わかりやすく言うと、YouTubeの文字バージョンです。
スポンサードサーチ
YouTubeとどう違う?
今私はワールドプレスでブログを書いているのですが、
色々なブログがあるので、まずは自分にあったブログをググってみてください。
※今回はワールドプレスの場合での話です。
これはYouTubeほど、広告費をもらえるまで難易度が高くないのが特徴です。
ある程度書き溜めると、広告収入できる申請ができるようです。
いずれの広告収入のために、書きためておいて、バズったら告知して誘導するのは手ですね。
文字で表現する大変さは確かにある。
YouTubeと比べて、こっちはある程度の文章力が必要なので、とりあえず文才力をあげましょう。
私はインスタグラムの毎日3食のトレ飯記録っていうのを書いているのですが、
そこである程度、自分の気持ちを表現できるようになったのはあります。
同じく近い物だと、日記をつけるのもかなりありなんじゃないでしょうか。
「国語の成績5だで、ワンチャンいけるわ」って人も、
是非初めて見てはいかがでしょうか。
まとめ
いかがだったでしょうか。
バズり=注目
注目=収入アップのチャンス
そのために今のうちから沢山準備していきましょう。
初めはやれなくても当然なので、やり始めるその「行動力」が大事だと思います。
大丈夫、バズりはお金に変えれます。