あけまして、おめでとうございます。
2020年が始まりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
この時期は、
- 初日の出
- 初詣
- 初日の出
- 親戚めぐり
などなど、
あれやこれやと行事ごとが多い時期ですね。
一方の私はというと、
- ツイッター徘徊
- インスタ徘徊
- おかし食べる
- テレビみる
という感じ。
そして、いつの間にか
/
あ...あした仕事やん!!
\
という充実しない日々のルーティーンで、仕事を始める感じです。
- だがしかし、今年こそそれは打開したい!
- なんとしても充実して「休んだったぜ!!」という有意義な時間にしたい。
ということで、今日はそんな充実したい正月を送りたい方に向けた記事を書こうと思います。
スポンサードサーチ
寝ながらでも出来ることはある。
以前こんなツイートをしました。
今日のコツコツ〜
・肩トレ
・年末年始の掃除
・アドビちょっと触るまた後で追加しよ( ̄▽ ̄)
— ひかる。 (@siomisukiii) January 2, 2020
これは、寝ながらツイッターをぽちぽちしてた時に打ったツイートです。
とりあえず、
「寝ながらでも目標たてておくか」
ということで、
全世界に私のやることリストを飛ばしていく作戦です。
すると、むくっとトイレに起き上がった時に、
「あ、今日のやることリスト、ちょっとでも消化しとくか」
という考えにいつでも移行出来るわけですね。
何も考えてなければ
「今日なにしよう?あーめんどくさいな。とりあえずTL徘徊するか」
と、時間を食いつぶしてしまいます。
この「今日やることリスト」をツイートすることで、
周りからもちょっと意識高い系にも見てもらえるので、
とてもオススメですね。
やる気がなくても少しずつやろうと思えるから不思議ですね。
目標をたてずに過ごすと・・・
目標を立てる、だけなら、寝ながらでも出来るのでオススメですが、
もしも、それすらもしなかった場合っていうのは、
結構だるい結果になってしまうんですよ。
具体的に言うとこうです。
- どんだけ多い休みも、休んだ気にならない。
- 他の充実している人達と自分を比べて、落ち込んでしまう。
- 迫り来る仕事の残り日数をカウントしてしまう。
と、こんな症状に陥ってしまう人は、多いのではないでしょうか。
はてな
じゃあ一体どうしたら、気持ちのよい正月を迎えられるのか?
そう思ったあなた。わかりました。お教えしましょう。
ここで、充実するための改善策を考えて見ました。
スポンサードサーチ
良質な正月を過ごすための、大きなポイント
良質な正月=充実した!と思える休みを取ることだと思います。
そこでこんな提案をします。
step
1やったことない事にチャレンジしてみる。
新年があけたということで、せっかくの休みを有効活用しないわけには行きません。


そう、まさに今が、
なんでも出来る唯一の許された時間なんですよ。
こんな暇な時間を使わない手はありません。
- 未開封のゲームをプレイする。
- ためていた本を読んでいく。
- プログラミングの勉強をする。
などなど。
やりたいけどやれなかったことは、
年始早々やることをオススメします。
step
2行ったことない場所に行ってみる。
これは、先ほど紹介した事の場所バージョンです。


はい。これも全く一緒ですね。
ただ、先ほどのステップ1で紹介した事と大きく違う事は、
お正月はどこもかしこも混んでいるということですね。
- いつの時間に向かおうか?
- 渋滞を避けて行くにはどうしたらよいか?
- ピーク時は避けて向かおうか?
目的地によって、事前に戦略を立てておくと、
当日スムーズに、ストレスなく向かうことができますよ。
注意ポイント
いちばん混む時間を避けて、予定をたてよう!
大事な事は「やった事ない事をやること」
はい。上の2点を上げてきましたが、こんなことを思った方がいるかもしれません。

と思った画面の奥のあなた。
わかります。とても、わかります。
/
わか〜る。わかるよ君の気持ち〜。
\
ただ、ここで一ついえることは、
とてもいい効果があることを、たまたまあなたが知らないだけなのです。
効果的なメリットとは
新しいことをやる=ちょっと不安を伴うことをやる
ということなんですね。
これのメリットをあげると、
- オリジナリィ能力があがりやすい
- アイデアが浮かびやすい
- 視野が広くなる
- 感情のコントロールが上手くなる
しかも、その効果は、
しばらくの間、効果が出るので、
やっておいて損な事は1つもありませんね。
時間がない!と嘆く忙しい人にこそ、
是非とも試してほしい素晴らしいライフハックなので、
ぜひとも取り入れてみてはいかがでしょうか。
正月は新しいことをはじめるべし!
まとめ
お正月といえば、寝正月!
な、私でしたが、今年の私は上に書いた通り、
とりあえず「なんかやってみたいな〜〜」
ってことは
じゃんじゃん行動に写して
クリエイターとして、ブロガーとして、YouTuberとして(多い)
沢山新しいことに飛び込んで行こうかなと思っております。
そして新しい感動をもたらして、
/
広告収入でがっぽり稼ぐのが夢ですね。(ゲス顔)
\
それでは。