/
こんにちは、ひかるです。
\
昨年、11月に、人生で初めてのボディコンテストに出場したわけですが、
ここに辿りついた人は、おそらく
「大会に出てみたいけど、どれくらいお金かかるねん・・・」
と、金額面で気になっている方が、多いと思いのではないでしょうか。
それもそのはず、
私自身、「大会に出るぞ!」と決めた当時、
金銭面で参考になりそうなサイトがあまり見当たらなかったので、
今回はサマスタでかかった費用についてお話していきたいと思います。
/
お金は大事だよ〜
\
ちなみに、文章がめんどくさい人は
動画の方でも同じ内容で語っているので
そちらの方もどうぞよろしくお願いします。(ペコリ)
チャンネル登録もしてくれよな!!
スポンサードサーチ
かかった費用
それでは、前置きはおいといて、
パパッとかかった費用を書いていきましょう〜!
細かい値段ではなく、だいたいの値段なので、そこはご了承を。
ざっと箇条書きをするとこんな感じになります。
どん!
- アクセサリー ¥2,000
- 競技用水着 ¥10,000
- クリアヒール ¥4,000
- 日焼けサロン代 ¥18,000
- 交通費(新幹線) ¥32,000
- ポージング練習代 ¥46,000
- 公式セミナー代 ¥9,000
- 大会当日参加費 ¥15,000
計 ¥136,000
うん、、、
高すぎん????(笑)
さらに、大抵の人はここに、
パーソナル代やジム代が加わり、
サプリにこだわる人はさらに代金がさみますね。
心が痛くなるので、計算はしませんが...(笑)
なので、大会に出るってだけでも、
かなりのお金がかかることがわかりました。
それでは、具体的に
その内訳をみていくとしましょう。
アクセサリー
アクセサリーはステージでの映え系アイテムですが
これは、渋谷のおしゃれ街で安く仕入れました。
私の場合は、渋谷のスペイン坂付近で
300円のアクセサリーショップがあったので
そこで購入することができました。
ポージングセミナー帰りにでも
寄って見つけてみましょう。
スポンサードサーチ
競技用水着
競技用水着は私の場合は
ビューティーフィットネスモデルに出たため、
モノキニビキニをサマスタ公式サイトから購入する方が多いと思われます。
普通のモノキニだと決勝戦に出られないため、
初めから公式の物を買うのが正解だと思います。
ちなみに、ネット注文だと、
値段が¥9,800(税別)に送料がかかりますが、
私は、下見で見に行った大会現地で購入したので
送料なしで、すこし得した気分( ̄▽ ̄)
ネットで購入の際は、
サマスタの公式の下のアドレスから購入しましょう。
(サマスタの回し者ではないよ)
SUMMER STYLE AWARD -official webstore-
/
152cmの私は、Sサイズを購入したよ〜
\
クリアヒール
大会用のクリアヒールは
Googleで「クリアヒール 厚底 キャバ」と打つと
いくつか候補が出てきます。
大会に出るほとんどが透明のヒールを履いているのは
足元をより綺麗に見せるため、とのことです。
"8cm以上のピンヒール"が必要になるので、
自身の身長と照らし合わせて購入していきましょう。
私は身長が152cmと低めなので、18cmヒールを購入しました。
スポンサードサーチ
日焼けサロン代
はい。これもなかなかにかかりました。
というのも、日サロをする理由は
- 筋トレで鍛えた体のカットをよく見せる為に
- ステージの強い照明で白飛びしないように
- 健康的な肌に見せる為
等々、さまざまな理由がありますが、
簡単に言うと見栄えのためでございます。
私はもともと、肌が白いので、
日焼けサロン代を浮かせるために、海で何度も焼きにいったり
(ビキニの日焼けあとが気になり、途中で家の屋上に変更)
日が出なくなってからは、日サロに週1で通うようになりました。
それでも想像以上に黒くならない現実(つらい)
もちろん周りから「どうしたの!?」と言われるほどに黒いのですが、
こりゃ全く黒さが足りないわーい!!って人は
こちらのセルフタンニングカラーがオススメです。
/
公式が許可しているのはプロタンだけだよん。
\
ちなみに、私も日サロに何度も通いましたが、
結局黒さが足りなかったので、友達のプロタンを分けてもらいました。(笑)
大会当日のカラーリングもあるので、自分ひとりじゃプロタンぬりきれない!って人は、そっちの方もオススメです。(¥10,000~)
ちなみに、私が何度も何度も日サロに行き、
かつプロタンを塗って立ったステージはこんな感じでした。
うむ・・・黒すぎない明るさ・・・!
ステージから降りたら、かなり黒いです。
(ちなみに、顔は黒くしてませんw)
では、今回はこの辺にして、
次回は交通費・セミナー代、その他のお金について
話をして行きたいと思います( ̄▽ ̄)
【その②】↓
-
【お金の話】サマスタ出る人必見!大会費用はいくらかかる?全部教えます!【その②】
/ こんにちは、ひかるです。 \ 今日は、前回に引き続き、 サマスタでいくらかかったのか、具体的に書いて行こうと思います。 この記事は【その②】の話なので、 前回の記事をみ ...
続きを見る